FOLLOW US!

Conserts

チケット 販売中
上久保沙耶 メゾソプラノリサイタル
ヴィオラ オペラ ピアノ 声楽

2026年1月22日(木)

シバムジークサロンコンサート Vol.24

上久保沙耶 メゾソプラノリサイタル

4,500円 (税込)
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

Information

開催日

2026年1月22日(木)

会場

紀尾井町サロンホール

公演時間

19:00開演(18:30開場)

出演者

上久保沙耶(メゾソプラノ)

高知県出身。土佐中高等学校、東京藝術大学声楽科を卒業。同大学院修士課程を修了後、イタリアへ留学。
学部卒業時、同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞。在学中、2016年度公益財団法人青山財団奨学生、2019年よんでん文化振興財団奨学生に選出される。
主な受賞歴として、第27回日本クラシック音楽コンクール声楽部門優秀賞、下八川圭祐記念第43回高知音楽コンクール声楽部門最高位、シモーネ・アライモ国際コンクール役オーディション《セビリアの理髪師》ロジーナ獲得、ライオンズ国際音楽コンクール2023最優秀賞他、多数受賞。声楽を小原伸枝、寺谷千枝子、手嶋眞佐子、Giuseppe Costanzoの各氏に師事。二期会会員。
また、地元企業のCMモデルやサウンドロゴ歌唱を担当するなど、クラシック以外でも活動の場を広げている。

木下雄介(ヴィオラ)

岡山市生まれ。8才で渡英し、マンチェスター・チータムズ音楽学校、英国王立ノーザン音楽大学を卒業。ヴァイオリンとヴィオラをハリー・ケイウッド、ウェンジョウ・リ、アネット・イッサーリス各氏に師事。指揮をスティーブン・スレルフォル、エドワルド・ポルタル、保科洋各氏に師事。イギリス各地で演奏活動後、2016年大阪フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者に就任し、2021年退団後は国内外のオーケストラ客演奏者、ソリスト、指揮者として活動している。2020年第41回神戸東灘区ライオンズクラブ音楽賞受賞。B型、水瓶座。

佐藤響(ピアノ)

東京音楽大学卒業、同大学院修士課程ピアノ伴奏科修了。ニース国際音楽アカデミーにて伴奏法ディプロムを得る。TIVAAメトロポリタン歌劇場講師陣によるオペラワークショップ、河原忠之氏主宰Gruppo Kappa等へ参加し、声楽伴奏の分野で幅広く研鑽を積む。2024年、びわ湖ホール主催「阪哲朗オペラセミナーⅡ」にコレペティトゥア受講生として選抜され受講。第6回ピアノ声楽伴奏コンクール第3位。バーゼル国際声楽コンクールにて伴奏者賞受賞。歌手のリサイタルや演奏会において共演ピアニストを数多く務める他、Novanta Quattroを始めオペラ公演の音楽スタッフとしても携わる。

プログラム

ヘンデル:オンブラマイフ/Ombra mia fu
ブラームス:2つの歌 作品91/Zwei Gesänge Op.91
ヴォーン・ウィリアムズ:ロマンス/Romance
ほか
*都合により変更となる場合がございます

主催

アーク証券株式会社

共催

紀尾井町サロンホール運営事務局

プレイガイド

シバムジークオンラインショップ

入場料

4,500円(全席自由)

最近チェックした商品

最近見た商品がありません。

Contact

コンサート企画やチケット販売のご相談、公演に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。